料理– tag –
-
日常生活〜家庭料理・外食
自炊続いています。
今年は4月までアルコールを抜く計画でした。 手術のせいもありますが、現在継続してアルコール類は摂取していません。 加えて殆ど毎日外食だったウチらも、ドメスティケートされ自炊が続いています。 もちろん全ての料理を写メに撮っている訳ではなく、ひ... -
日常生活〜家庭料理・外食
写真写りが悪かっただけ
昨日日曜日は、何もしない日でした。 外に一歩の出ない日。 でもお腹は空くもんです。 家にあったのは冷凍餃子とうどん。 冷凍した鶏の胸肉を解凍して、冷蔵庫に残ってた玉ねぎとキャベツと一緒に焼きうどん。 不味そうな焼きうどん ソースをいっぱいかけ... -
日常生活〜家庭料理・外食
【夫くんの料理】コーンポタージュはいかが?
昨日はお友だちカップルのデービッドとジョニー宅でデービッドの誕生会を兼ねた食事パーティーでした。 と言っても、年中会っている間柄なので特別な料理を作るのではなく、集まってお酒を飲みながらお互いに日頃溜めている愚痴を吐き合う感じです。 そこ... -
日常生活〜家庭料理・外食
【超簡単レシピ】もやしのキムチ風ナムルの作り方
特に深酒をした翌朝、豆付きもやしが食べたくなるんですよ。 今日は、そんな豆付きもやしのレシピを紹介したいと思います。 アテシの料理は目分量ですのでご留意下さいませ😉 材料 もやし 300g ニラ 30g きゅうり 半分 キムチの素の材料 丁寧にすった... -
アテシのはなし
夫くんダウン中 ひとりメシ
今週ズッと体調不良の夫くん。 元々、ヒポコンデリーなので彼の体調不良は余りね😂 そんな訳で、食事は適当に作ってひとりで食べております。 質素な食事ばかり😅 ひとりだと簡単な料理に走りますよね。極力時短で。 ビビンバは、前レシピ載せた特製たれの... -
日常生活〜家庭料理・外食
【料理レシピ】作り置きするちょっと変わったビビンバのたれ
小腹が空いただけで面倒な料理をしたくない時。 そんな時ピッタリなあのがビビンバ。 ビビンバの直訳は混ぜご飯です。 ビビンバと一言に言っても色んな種類が有ります。 一番オーソドックスなのは、冷蔵庫に残っている食べ残しをかき集めてご飯に投入しコ... -
日常生活〜家庭料理・外食
自家製キムチが美味しく漬かりました❣️
先週末に漬けたキムチ。 2〜3日間室内に放置したのち冷蔵庫に移して時期を待っていました。 そろそろ発酵も落ち着いた頃だろうと開けてみたら。 まぁ〜美味しそうな香り💕 最初に蓋を開けるこの瞬間ってドキドキするんですよね〜💧 それなりに漬けながら味... -
日常生活〜家庭料理・外食
【韓国料理】旧正月の代表料理のはずだったのに、プルコギに💢
旧正月に因んで旧正月の代表料理を3品作るって企画だったのに、夫くんにしてやられて2日目にして既に脱線。 先日作ったユックジョンのお肉を解凍する際。 久しぶりの牛肉のせいか、欲張りの夫くんは2パックも解凍しちゃっていたんです。 多すぎ‼️ 実は・・... -
日常生活〜家庭料理・外食
イタリアン料理教室を初経験して来ました❣️
社交的な夫くんを持つと本当に週末も週末じゃなくなってしまいます。 夫くん主催のハウスパーティーの翌日は『イタリアン料理教室』に招待されていたウチら。 料金まで払って頂いていたのでドタキャンなんて出来ません。 二日酔いで頭痛が酷かったのですが... -
日常生活〜家庭料理・外食
独りの1日。ツイテない日。食事日記。
只今、夫くんがアメリカの自宅に帰省しております。 直ぐに戻って来ますがw この間アテシは久しぶりに自分の好きな料理を作って食べることが出来て、アテシの胃も喜んでおります。 そんなアテシが日曜日1日食べた料理を写メでご紹介。 朝食 久しぶりにご飯... -
日常生活〜家庭料理・外食
【簡単レシピ!】美味しいカクテキの作り方
昨日、キムチを漬けた話を書いたばかりですが今日もキムチの話題です。 実はお友達から『カクテキを自分で作ってみたいからレシピ教えて』とのリクエストが最近あったんです。 そこで今日は大根のキムチ『カクテキ』を楽に美味しく作れるレシピを書き残そ... -
日常生活〜家庭料理・外食
アテシの日曜日
土曜日に急遽アジアン食品のスーパーに行く機会が出来ました。 ちょうどキムチも無くなって漬けないとって思っていたんですよ。 なので白菜見たらまぁ〜それなりに良いのがあったので2個だけ購入。 翌日は朝から塩漬けして、キムチの素を作って、막김치 簡...