ニュース– tag –
-
プリハブ病棟を作ったけど使えない事態になったケベック州
今年8月に1,300万ドル(約10.5億円)で緊急に建てたプレハブ病棟。 これは新型コロナウィルス第2波の準備として建てられました。 でも実際は使いものにならない建物でほと... -
アメリカ最高裁の判決次第で同性婚カップルの片方が親権を失なわれるかも⁉️
これまたアメリカの最高裁の判事の半数以上が保守的になった影響で想像していた通り同性カップルの婚姻権利が少しずつ削られていきそうです。 2015年にアメリカ最高裁判... -
嘘でしょ?フランス語が危ない⁉️
またまたケベック政府が仏語が失われていると騒いでおります。 特にモントリオールでは仏語の活用度が年々落ちているので歯止めをかけないと取り返しのつかないことにな... -
市が鹿を殺す決断を覆した理由。
先々週になりますが、モントリオール市近辺にあるロングイユ市の公園で増えた鹿の人口を調整するために15匹を殺すと報道されていました。 鹿を殺す計画は白紙に戻し、安... -
アメリカでゲイの人たちが住み難くなる。。。⁉️
つい最近アメリカ連邦最高裁判所判事に保守派のエイミー・コニー・バレットが承認されました。 これで総数8人のアメリカの最高裁判事は保守派が過半数以上を取り6人、リ... -
【主催:三好不動産 / 後援:福岡市】11/21 第3回LGBTライフプランセミナー開催
GoogleアラートでLGBTQの方にもしかしたら役に立つ情報を入手しました。 株式会社三好不動産が主催で福岡市も後援している第3回LGBTライフプランセミナーが11/21に開催... -
ガソリン車が消える日
ケベック州のルゴー政権がガソリン車の販売を2035年で禁止する方針を打ち出すそうです。 カナダでの自動車販売数の50%がケベック州での販売なんだそうです。 ケベック... -
鹿15匹を殺して人口調整⁉️
今日はモントリオール近辺の街で起こったちょっと変わったニュースをご紹介します。 モントリオールの川向こうにあるロングイユ(仏: Longueuil)市。 この市にあるミシェ... -
沖縄とアメリカ軍人
沖縄県でアメリカ軍人の事件が最近増えているそうです。 沖縄県でのアメリカ軍との問題は以前から気になっていました。 特に友達が沖縄出身で色んな話を聞いていると余... -
ハロウィンの夜に起きた無差別殺人事件です。
今朝起きて見たニュースに驚いています。 ケベック州の州都で起きた事件で2名が命を落とし5人が重軽傷を負ったと報道されていました。 日本刀の様な刃物を振り回し無差... -
ジュネーブ合意宣言
又々アメリカが変な動きをしています。 今回は、アメリカがブラジル、エジプト、ハンガリー、インドネシア、そしてウガンダがスポンサーとなって「ジュネーブ・コンセン... -
教皇フランシスが同性カップルのためのシビルユニオン法を提案
アメリカでのパラダイムシフトとは真逆のマラダイムシフトがカトリック教で起きつつあります。 今まで同性間の関係を断固として否定し続けて来たキリスト教の中でも保守...