新型コロナウィルス関連– category –
-
同じ国なのに?
新型コロナウィルスでの悲劇は身の回りにたくさん起きています。 今日はケベック州とその隣の州ニューブランズウィック州の間にある小さな街で起きた悲劇の話です。 州... -
コロナ後の飛行機そして空港
毎年この時期は海外に旅行しているウチらですが今年はロックダウン中なのでもちろん自宅です。 去年行ったシッチェスの写真を見ながらいつまた戻れるか空想しています。... -
ケベック州で小学校が再開しました。
先日もブログでちょっと書いたと思いますが今週からモントリオール島郊外の小学校が再開されました。 これは賛否両論ですが今日はどんな風な再開になったのか写真が報道... -
【新型コロナウィルス】小学校再開と工場での集団感染 (ケベック州の現状)
2020年も第20週目を迎えました。 3月23日からロックダウンになったケベック州はもうすぐ2ヵ月が過ぎようとしています。 経済的な打撃を少しでも緩和出来ないかと政府も... -
新しい標準・基準
アテシの住んでいるケベック州では何とか一部の経済を回し始めようと計画をしていました。 残念な事に感染状況がまだ良くないところを見て計画を延期しました。 それで... -
製造業の再稼働が許されました
新型コロナウィルスの集団感染を防ぎ医療崩壊を防ぐ為にシャットダウン(都市閉鎖)がされていたケベック州ですが少しずつ経済を動き出し始めます。 その最初として製造業... -
#CourageIsBeautiful
連日流れてくる新型コロナウィルス関連のニュース。 街の人手がどうだとかよりももっと「前線で今仕事をしている医療従事者の現状」に焦点を当ててあげて欲しい。 ここ... -
介護施設での死亡者数が全体の8割超えている件
少しずつ経済を回し始めたケベック州ですが悲しいがニュースはいまだに絶えません。 介護施設での集団感染が発覚してから特に感染者数や死亡者数の数が増え続けています... -
都市閉鎖を解除する条件
ケベック州が都市閉鎖をしたのが3月23日でしたか24日でしたかね。 そろそろ1ヶ月が経とうとしています。 新規感染者数も少しずつ減り、5日平均数も減って来たので経済を... -
少しずつ日常生活が戻って来そうです。
3/23の午後に都市閉鎖が始まってから3週間が過ぎました。 4週目突入です。 今朝とても嬉しいニュースが発表されました。 「一部の業種は復帰可能」 待っていた言葉です... -
明日は我が身
あってはならない事件がモントリオールで発生してしまいました。 新型コロナウィルスが原因で老人ホームで生活していた老人が見捨てられたも同然の環境で31人の死者を出... -
手厚い政府のサポートに感謝します。
都市閉鎖になって既に3週間目です。 ここまで来るとたくさんの人たちの生活にも経済的な打撃が大きくなります。 幸いアテシの会社は一時解雇をせずテレワークが許されて...