「They」はXジェンダー

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!
こんにちは、けび子( @keviko.com)です。

アテシも実はよく分かっていませんでした。

今日はLGBTQでもちょっとセンシティブな代名詞Theyについて説明してみたいと思います。

目次

Non-Binary

日本では「Xジェンダー」と言う表現を使っているのは知らなかったです。

Non-Binary (ノンバイナリー)は、男女2つの性以外を指しますが一体これらは何を指すのか。

従来の性別という枠組み縛られない独自の立場を表しています。

Xジェンダーと性的指向

ここはアテシもうまく説明出来ないのでウィキペディアから引用させてもらいます。

Xジェンダーと性的指向

出生時に割り当てられた性別が女性で性的指向がシスジェンダーの男性、あるいは出生時に割り当てられた性別が男性で性的指向がシスジェンダーの女性であるXジェンダーの場合、恋愛時は異性愛だったりする。 このため、自らの性的指向やジェンダーについての説明が困難であることがある。これは、先ほど述べたレズビアンやゲイのXジェンダーでも似た問題となる。つまり、女性や男性に二極化しない性同一性をもつXジェンダーにとって、性同一性を語るうえでの性的指向には、異性愛や同性愛等はジェンダーとは関係ない別のものだったりするからである。 ~Wikipediaより抜粋

けび子

『恋愛とジェンダーが関係ない』ってアテシにはとても斬新です。

属性

Xジェンダーの中でも分類があります。

  • 中性 (Gender-Neutral) – 性別自体なくそう!的感覚ですかね
  • 両性 (Demigender) – 1つのジェンダーだけでなく同時の他のジェンダーでもある
  • 流動性 (Genderfluid) – 1つのジェンダーに固執しない
  • 無性 (Agender/Asexual) – ジェンダーに当てはまらない

大きな分類はこんな感じですが細かくもっとたくさんのサブカテゴリーがあったりします。

They

ここまで読んで頂けたら英語では何故「They」がXジェンダーの人たちを示す単語として使用されているのかうっすらとでも理解出来ると思います。

「Non-Binary」ではない、2つの性とは違うことから、通常の「He」や「She」として呼ばれるのを嫌うXジェンダーの人口が増え、ジェンダーを含まない「They」を代わりに使用する様になりました。

もちろん全てのXジェンダーの人たちが「They」と呼ばれるのを好んでいるわけではありません。

Ze、Sie、Hir、Co、Eyなども別称もあります

さいごに

名前と同じくらいジェンダーは個人にとって重要な部分だとアテシは考えます。

その人個人のExpressionは無視するべきじゃないと思います。

人の名前を間違えることがすごく失礼だと思うのと同じで、その人がどう呼ばれたいかも重要だと思います。

アテシの知り合いが言っていた言葉が思い起こされます。

知らずに間違えることは一度は許されます。

でもリピートは許されませんよ。

この世界にいてちょっとセンシティブになる部分です。

ブログランキングに参加しています。

にほんブログ村 セクマイ・嗜好ブログ 同性愛・ゲイ(ノンアダルト)へ
よかったらシェアしてね〜
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次