こんにちは、けび子(
@keviko.com)です。

やっとかよ💢
正直なアテシの気持ちです。
世論調査では、自由党の支持率は20.9%まで落ち込み、最大野党の保守党が44%と大きく躍進してしまっているカナダ。
今、選挙が行われたら、保守党が過半数を取り、ブロックケベコワが最大野党になる予測も出ています。
自由党は第一野党にもなれない程に支持率が低下してしまっている状況。
2015年から首相を務めていますが、この方の辞任はもっと早くあるべきだった事態です。
結局、この辞任表明で議会は中止。
何でも3月まで議会は休会になるらしい。
これって本当にウザいですよね。
この人の判断で何もしない議員にもお給料は払われるんですよ、税金で‼️
休会中に自由党内でのリーダーシップ選任が行われる予定。
議会が再開したら、不信任投票が行われ、自由党議会が崩れ総選挙と進む運びかなぁ。
こうなるのは随分前から見えていたのに、独りよがりでここまで引きずって税金無駄遣いして😮💨
そして、注目されるだろう自由党のリーダーシップ競争ですが、これも一筋縄では行きそうにありません。
と言うもの・・・
- 19% – Chrystia Freeland
- 14% – Mark Carney
- 11% – Justin Trudeau
- 4% – Mélanie Joly
- 4% – Christy Clark
- 22% – 上記じゃない誰か
10年も政権に立っていて、パンデミックやインフレ高騰の梶桐をして来た自由党。
やっぱり国民の大半が多かれ少なかれ政権への不満が溜まっているのも事実。
G7の政権がどんどんと右派政権へと流れている中で、左派中道の自由党も勢いを疾走してしまっています。
カナダ保守党も10年以上カナダの政権を牛耳っていた政党で、経済面での政治方針などは個人的に嫌いではないのも事実。
ただ、自由党が最大野党にもなれなかった時にはカナダがどうなってしまうかちょっと不安ですね。
そこだけは阻止して欲しいと切に願っています。
CTVNews
コメント
コメント一覧 (2件)
この方、南の次期大統領に「51番目の州」とか言われちゃっていた方ですよね。
まあそんな事言う方が絶対におかしいと思うのですが、「ば~か」って位の事言ってやればいいのにと思いながら見てました。
Giroさん、こんにちは〜❣️
今日もコメント有難うございます🫶
正にその方です🤣
党のリーダーは、党政策の顔じゃないですか。
同じ政策や方針を話しても、この人が話すと聞き耳持たない状態になってしまっている現状を考えると避けれなかった辞任ですね。
本当はもっと早く辞任して欲しかった。
でも残念なのは、彼の次もいないんですよ、今の自由党には。
なので、向こう10年近くはおそらく保守政権に移り、第一野党にどの党が就くかでカナダがガラッと変わる事になると思います。
個人的には2026〜2030年の間にケベック独立成立しそうかもってみています。