ケベック州から撤退を決めたAMAZON

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!
こんにちは、けび子( @keviko.com)です。

ほぉ〜ら。

言わんこっちゃない。

Amazonがケベック州でのオペレーションを止めることにしたそうです。

公式な理由は、『組織再編』だそうです。

まぁ〜、組合が出来ちゃったからでしょうね。

ウチの会社も組合が出来たら撤退って決められています。(もちろん内々の話ですが)

2020年頃までは、Amazonと契約した第3社がケベック州の注文をマネージしていたそうですが、その形態へ戻るそうです。

この撤退で約1,700人が失業。

契約社員を含めると2,000人近くが失業となる見込み。

政府は、『企業の判断。政府が出来ることは新しい職場を探す手伝いをする事』とだけ回答しているんだとか。

そのウチBILL 96のせいでケベック州出ますって大企業も増えるんじゃないですかね・・・

いずれにせよ、最低限『ケベック州には配達しません』ってことにはならずに済みそうで何よりです。

🙏ブログランキングに参加しています。どれかクリック1回お願いします〜🙏

ブログランキング・にほんブログ村へ
よかったらシェアしてね〜
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (1件)

  • 北の大国の圧力でこちらも組合を機能させろ!とのお達しが2年前にありまさにその対応中。

    この国の労働組合、政党絡みがほとんどなので幹部の私腹は肥せど、組合員の事なんてなんも考えてない。現在私、この国の労働法の隙間を突き、ワーカーも全員非組合員にしてやろうと画策しております(笑)

Giro へ返信する コメントをキャンセル

CAPTCHA


目次