モントリオールでロードレイジで発砲事件

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!
こんにちは、けび子( @keviko.com)です。

国境南の国では議会に反政府団体が押しかける事件が発生したのは今年の1月。

規模は違うけれどもカナダのモントリオールでは発砲事件が多発中です。

つい最近んでは、Drive-by Shooting ドライブ・バイ・シューティングが発生し、9歳の子供と大人4人が怪我する事件が起きました。

【Drive-by Shooting ドライブ・バイ・シューティング】
     — 動いている/運転されている車から銃を発泡すること

しかもその原因は『Road Rage ロードレイジ (路上の激怒)』。

あおり運転とかを受けて激怒して、車の速度を急に下げたり、車線変更させないように運転したり、車を追い越しながら罵倒を浴びせたり、物を投げたり多彩多様。

銃の所持が許されているアメリカでは、このロードレイジが発泡事件に発展することも聞いたことはありますが、カナダでは初めて。

カナダでは銃の所持が禁止されているわけではありません。厳しいく法律で規制されています。

何故この運転手が銃を発砲するほど怒ったのか不明だそうです。

この事故/事件に巻き込まれて怪我をした9歳の男の子の怪我は幸い完治するだろうと言われています。

今年は本当に銃事件が多いモントリオール。

色んな反対デモやらも増えて来ているし。

国境南の国から悪影響を受けていないことを願っております。

🙏ブログランキングに参加しています。どれかクリック1回お願いします〜🙏

ブログランキング・にほんブログ村へ
よかったらシェアしてね〜
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (2件)

  • 国境北の国から色々銃器が入ってきているので、手に入れようとすれば簡単に手に入るらしい。

    この国の大統領は『銃器は全部北の国が作ってこの国に売ってる』と言って訴えるとか言ってたけど。

    運転中カッとなる事がありますが、気を付けなくちゃいけませんね。

    • Giroさん
      いつもコメント有難うございます💕
      やっぱりあの国が良くないんですよね、きっとw
      本当に身勝手だわ。

      若い時はアテシもよく注意されたんですよ。
      運転すると人格変わるって

      歳のせいか視力のせいか、最近はスピードも出さずにゆっくり運転しておりますw

コメントする

CAPTCHA


目次