こんにちは、けび子(
@keviko.com)です。
個人的に、このサービスは本当に続いて欲しいです。
🤣🤣🤣
真面目な話、介護って力作業多いじゃないですか。
力に自信のあるマッチョーが介護士って理にかなっている部分ありますよね。
「介護職には身体的なタフさに加えて、ポジティブな姿勢や主体性も求められます。“マッチョ“な人に想起される、“頼もしさ・自律性・かっこよさ”といった要素が介護士と通ずると考えました」
広報部の佐藤美波氏
高齢化は進むばかりで、人手不足はさらに深刻。
こう言ったビジョン悪くないと思います。
アテシが年老いてこういったサービスが必要になるまで続いて欲しい限りです🫶
AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝…


「マッチョ介護士」前面に求人応募数が25%増 介護業界のイメージ刷新図る
訪問介護サービスを展開するビジョナリー(本社:名古屋市)は、“マッチョ介護士”という異色の打ち出しにより、業界のイメージ刷新と採用強化の両立を図っている。


🙏ブログランキングに参加しています。どれかクリック1回お願いします〜🙏


コメント