こんにちは、けび子(
@keviko.com)です。
昨日の晩。
張り詰めていたアテシの感情もとうとう破裂。
大泣きしてしまいました。
発端は、夫くんの一言。

I’m gonna have to take 2 people tomorrow.
(明日お客2名の予約を受けないと1)
これを聞いてもちろんアテシは『そんなに痛いって言っているのに冗談でしょ?』って言ったんですよ。
回答は、『そうしないと、お店の家賃が払えなくなる』。
もうね、この彼の返信を聞いて崩れました。



もうこれ以上痛がる姿を見てられないから。予約は全部キャンセルして。家賃はアテシが払うから。
もうね、色んな感情が一気に込み上げて来て涙がガンガンと流れるじゃないですか。
”It’s not about me”って分かっていても、涙が止まらないし。
大泣きするアテシの姿を見て彼も今回はキャンセルして家賃をアテシが払うことにしたんですが、彼もお仕事いつまで続けられるか分からない状態。
お店も片付ける準備を始めた方が良さそうです。
今日は仕事半ドンにして夫くんを連れて主治医に会って来ます。
どうなることやら、朝からちょっとそわそわしています。
- 夫くんは地元でちょっと有名なヘアードレッサーです。 ↩︎
コメント
コメント一覧 (4件)
旦那様の頸部脊柱管狭窄症
の痛み計り知れないけれど文面からもお辛さ伝わり
奈良から祈っておりました。
愛犬のお世話etc…で余裕がなくコメントできずすみませんでした。
健康が一番
ほんとに身体が健康なときってそんな日が来るだなんて
予想もできないし他人事と感じてましたが
自分がその立場になるといろいろおもうところ多くて反省しちゃいます。
兄貴も精神面ちぎれそうな程
苦しい時でしょうが2人なら大丈夫と強く気持ち整えましょう。
カラ元気でも大丈夫
きっと良い方に動くと信じる事で案外良い方にまわる事ってあるとおもいますので…。
お大事になさってください。
まちゃるねーさん、こんにちは〜❣️
コメント・応援いつも感謝しています🙏
ねーさんも今大変なのに気を使わせてしまって申し訳ない限りです。
でもね、寝ている時に手を握ってあげていると少しの間だけだけど落ち着くみたいなのね。
人の温もりって小さな助けにもなるんだなって感心させられています。
当面は色々と大変そうだけど頑張ります。
ねーさんもポジティブに良いことだけイメージして一緒に頑張りましょう💪
最近のブログを拝見していて、結婚の重みをあらためて考えている私です。
夫が同じ状況に陥ったら私は何ができるのか、私がパートナーさんと同じ状況になったら何を考えるのか、色々考えるきっかけをいただいて感謝します。
きっと良くなるはずですよね。パートナーさんにはくれぐれも無理をしないようお伝えください。
Giroさん、こんにちは〜❣️
今週もコメント有難うございます🫶
お心遣い本当に有難うございます。
何事も問題ない時は気付かないことが多いもんですよね。
自分が出来ることが少ないことが多くてびっくり。
側で手を握ってあげるだけしかない事も。
コロナの時は本当に全く近寄ることも出来なかったじゃないですか。
無力感って想像する以上ですよね。。。