こんにちは、けび子(
@keviko.com)です。
ケベック州で留学生として滞在するにはCAQってのが必要なんだそうです。
この発行数を20%減らすそうです。
ケベック州の高等教育大臣は、その数が一体どれくらいになるかは分からないそうです。
今回ターゲットにされているのは、特に短期留学コースを提供している私立大学だそうです。
主に、こう言ったコースを通して永住権を取得する人たちが多いからだそうです。
なんでも、2024年10月1日現在、永住権保持者でない外国人の数は61.5万人。
そのうち21%が留学生だったそうです。
2014年から2023年の間に留学生数が140%も増えたんだとか。
でもね、ケベック政府ったらちゃっかり留学生の学費も30%値上げしたんですよ。
留学をビジネスにするのが悪いとは思いませんよ。
学校自体が良い学校ならお金を出しても生徒は集まるわけだから。
個人的に嫌いな報道の仕方で、いかにも留学生が悪いような誘導した文の書き方が気に食わない。
法律に沿って永住権を取得した人たちまで悪者扱いにする様な雰囲気すら醸し出しているのが嫌い。
本質は留学生の数じゃなくて、留学生から永住権が取れるような仕組みじゃないの⁉️
じゃなかったら、留学生を悪者にしながら、ビジネスとして留学を扱うな💢っての。
どっちかにしろ\\\٩(๑`^´๑)۶////
大金を払って州の経済に貢献している留学生がどうして肩身の狭い思いをしないといけないの。
なぁ〜んか、腑に落ちないです。
CTVNews

Quebec caps international students but is hazy on numbers
Quebec is taking steps to reduce the number of international students in the province, but can’t say by how many.
コメント
コメント一覧 (2件)
月末の業務が溜まりすぎていて現実逃避中の私。頑張りましょう。
短期留学を経て正規ルートで永住権を所得する方法が合法なら何も問題ないはずですよね。
結局、素性のわからん外国人は排除したいという事なんでしょうか?
Giroさん、こんにちは〜❣️
今日もコメント有難うございます🙇
あぁ〜アテシもBLドラマに現実逃避していますw
そうなんですよ。
合法な道を作っておいてそれを使って自分達の新しい生活基盤を作ろうとしている人たちを責めるのはお門違いもいいところ。
南の国みたいに、ここも全てが移民で人たちが問題なんですよ。
本当に困ったもんです。