こんなに多い飲酒運転!1ヶ月で800人以上を逮捕

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!
こんにちは、けび子( @keviko.com)です。

とは言え・・・

アルコール摂取していた数年前まではアテシも常習者でした。

今年は、ケベック州でも飲酒運転やマリファナを吸引後の運転などの違反を厳しく取り締まると言っています。

DUI = Driving Under Influence で、アルコールやマリファナなど薬物の影響下で運転をする事を指します。

日本や韓国みたいに代行運転なんかがあれば良いんですが、治安面からその点成立しないのが悲しい北米社会。

カップルやグループで誰かを運転手として指定しその人はアルコールなどを摂取しない事を勧めています。

一般的に『 DD = Designated Driver』と呼んでいます。

まぁ〜、最近ではアテシが このDDなんですが、とにかく運転するの嫌いだし、夜の運転は見えないからイヤ。

各所で検問所見たいのを設けて息吹くやつさせるって報道しています。

今でもたまにシャンパンを1杯くらい飲むことはありますがそれ以外飲んでいないので心配なし〜

ウチの夫くんやお友達のジョニーには飲酒運転させないようにしないとです。

でもDD続けるの面倒臭いんだけど・・・

コイツらも辞めないからアルコール。

猛反対するのは目に見えるなぁ〜🤣

🙏ブログランキングに参加しています。どれかクリック1回お願いします〜🙏

ブログランキング・にほんブログ村へ
よかったらシェアしてね〜
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (2件)

  • そうそう、日本は自転車でも酒気帯び運転すると免許から点数が引かれる事になったようですよ。

    今住んでいる街は小さな街なので、Uberで街を縦断しても2000円位。飲酒検問で警察官に袖の下を払うより安いので、飲むときはもっぱらUberを使っちゃってます。

    • Giroさん、こんにちは〜❣️
      今日もコメント有難うございます🫶

      自転車でも‼️
      それもまぁ〜どうかしらって思うけど・・・
      ウチの周りもUberあったら良いんだけど、田舎で無いんですよ。
      街からだと遠いって拒否されたり、あの問題の橋のせい拒否とかも😭
      普通のタクシーを使うことになりますが、片道100カナダドル以上(約11,000円)なのでとてもじゃ無いけど手が出ません。
      いやでもアテシが運転して回ることに結局なるんですよね。
      宅飯した方が良いのは分かっていても喧嘩になるので・・
      と、ブツブツ独り言いつも言っています🤭

コメントする

CAPTCHA


目次