こんにちは、けび子(
@keviko.com)です。
今週は色々と接待が続いて心身共に疲れております。
そんな中に読んだこのニュースに心を強く痛めております。
気候活動家ゴッホの名作に赤い液体をかけた1!
https://www.ctvnews.ca/entertainment/climate-protesters-throw-soup-on-van-gogh-s-sunflowers-1.6108947

こんな事して一体、反感以外何が得られるの?
イギリスで行われているNorth Seaで行われている天然ガスや油田の捜索に反対する環境保護団体が、ロンドンの王立芸術アカデミーなどでも芸術品を破損するデモを行っているそうです。
環境への尊重を訴える団体が、芸術や歴史などと言った分野は違くても価値のある物・人・場所も尊重出来ないのは本末転倒ですよ。
芸術なのか人命なのか
そんな事を口にしながら赤い液体とトマト缶からかけたと言うこの若者2名。
こんな事をして自分たちの訴えていることが通じる訳が無い。
何でも過激化すれば良い訳じゃない。
ゲイレベレーションでもありました。
中々スピーディーに改革が行われずイライラした一部団体が過激化しました。
大きな意味でゲイレベレーションの前進を妨げる結果となったと思っています。
一人ひとりの意識改善といった小さなところからコツコツと詰め上げないと大きなものは動かせない。
そう思うんですよね・・・
色んな意味で残念で仕方ありません。
CTVNews
- ゴッホのひまわりはガラスに囲まれていたそうです ↩︎
コメント
コメント一覧 (2件)
アテンドおつかれさまです。出張者のアテンドって胃もヤラれるでしょ?
それにしてもこの無意味で不愉快な行動って何? あなたの髪を染める前に使ったブリーチ剤が環境を汚染しないとでも思ってるのかしら、このショ〇ベン臭そうな小娘たち。
Giroさん、こんにちは❣️
今日も出席票🙆頂きました。ありがとうございます🙇
久しぶりに暴飲暴食した感じで夜も寝づらい日がありました。
胃腸が強く無い分お薬に頼ってしまいましたが・・・💧
ビックボスとの会談が兎に角無事に終わったで気が抜けたコーラ状態です🤣
本当に仰る通りですわ。
不愉快ったらありゃしない。
中途半端な癖に主張は一人前。
やっぱりウチら大人が頼りないからこう言ったのが育つんだわと思い甥っ子たちにこうならないでと話して来ました。
(半分うるせージジイと無視されましたが・・・💧)