溶けて消えた巨大氷山『A68』・・・

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!
こんにちは、けび子( @keviko.com)です。

巷ではコロナ問題、ウクライナ-ロシア問題、北京冬季オリンピック等々多くのニュースが飛び交っておりますが・・・

アテシの目を引き止めたのがこのニュース。

巨大氷山 A68が大量の淡水を流出

https://www.bbc.com/news/science-environment-60060299より

この巨大氷山 A68ってのが世界で一番大きな氷山だったそうでその大きさは約6,000平方キロ。

茨城県くらいの大きさで2017年に南極大陸から離れて行き2021年初めに溶けて消えてしまったそうです。

けび子

1兆トンもの氷が消えていった・・・・💧

これって恐ろしいことに最高で15トン以上の淡水が毎日海に流れていったことになるそうです。

イギリスで1日使用する水量の150倍の量に匹敵するそう。

研究者たちは環境にどんな影響が出るのかを調べているらしいんですが、気候だけでなく微生物から海洋生物への影響などそう簡単ではないようです。

よかったらシェアしてね〜
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次