ニュース– tag –
-
こんな事を言ったらいけないのですが言っちゃいます。
文化や歴史は出来るだけ保存して守るべきだと個人的にも信じています。 だだし‼️ 差別化するような法律まで作って守らないといけないモノは如何なもんでしょうか? 例え... -
地下鉄メトロが突然運転中止‼️
重要な公共機関の地下鉄が突然運転を中止するって言われたらどうします⁉️ 実は、昨日モントリオールで一番乗客の多いグリーンラインで起こった話です。 しかも、運転中... -
雪の次は雨
ここの気候は本当に慣れたかと思うとこうやってカーブボールを投げてくるのかしら。 アイスストームで街全体が停電になって苦労させられたばかり。 そんな記憶が薄れる... -
自分たちで給料を決めるのっておかしくない?
とっても憤慨しています。 ケベック州の政治家が自分たちの給料を20%も上げようとかしているんですよ。 20%だってぇ〜💢 この政治家たちって本当に空気が読めないんで... -
スーパーで値が上がっている商品
日本でもインフレで値段がって話をよく聞くと思います。 カナダも同じでインフレは昨年に比べて4.3%の上昇し、3月は2月に比べて5.2%も上昇したと報道が出ています。 ... -
国営放送
日本の国営放送の様に、カナダにもCBC/Radio Canadaと呼ばれる国営放送局があります。 只今カナダ議会でもこの国営放送局へのサポートを止めるか否かの討論がされており... -
停電の次はサイバー攻撃
先週のアイスストームで停電した家庭の電気がやっと戻って来たかと思いきや今度はケベック州営の電気会社(HQ)がプロ・ロシアのサイバーテロリストに攻撃を受けたって報... -
ギブアップ状態
毎朝、晩の通勤時に渋滞に巻き込まれている方々は日本でも多いと思います。 アテシの住んでいる田舎町から会社までは車で約20分間の距離にあります。 途中に、ただいま... -
停電5日目
先週のアイスストームからもう直ぐ1週間になろうとしています。 電気を失った家庭の95%が戻って来たとのことですが、未だに5%の家庭では電気がない現実です。 その数... -
停電3日目
先日から続いている停電。 ウチらの自宅は電気が戻ったのですが、会社では戻って来ていません。 電気は来てないのですが、仕事には来ております。 何せする事は山ほどあ... -
停電2日目
大規模なアイスストームが訪れて来たケベック州とお隣のオンタリオ州。 特にケベック州では被害が大きくて、大規模の停電で100万戸以上の家庭が電気を使えずにいます。 ... -
本当に降って来た‼️
昨日は天気がすこぶる良くて氷雨なんて降って来ないでしょってタカを括っていたのが・・ マジで降って来たんです‼️ しかもマジですごい降り方なんです。 気温も午前11時...