カナダ生活– tag –
-
LGBTQ+のダブルスタンダード
常々思っているのですが、アテシ、ゲイの中でのダブルスタンダードに納得していません。 多くのLGBTの人たちは社会が多様性を受け入れ、もっと寛容的な思考を持って欲し... -
日本にもLGBT平等法が必要⁉️
先日はアメリカでも平等法にLGBTQ+人口が未だに含まれていない部分があること書きました。 LGBT平等法についてはアメリカも他のOECD(経済協力開発機構)加盟国の中でも遅... -
LGBTQ+に取ってとっても重要なジョージア州上院議員決選投票
今日もアメリカ政治のお話ですがお付き合い下さい。 先日アメリカ選挙人団 (Electoral College)はトランプ大統領候補が232票、そしてバイデン元副大統領候補が306票でバ... -
アメリカ最高裁が同性婚間の親権に関する裁判の裁量上訴を棄却‼️
昨日の晩のニュースで驚かされました。 アテシの心配が奇遇に過ぎだったのかと思わされるほどの驚きニュース。 アメリカ最高裁が同性婚カップルの親権に関する裁判の裁... -
アルパイン・スキー「ヒグ・ロバーツ選手」がカミングアウトしました。
今日のニューヨークタイムズでヒグ・ロバーツ選手がカミングアウトしました。 彼はアルパイン・スキーのアメリカ代表選手をしていたそうです。 彼のカミングアウトはア... -
環境問題よりも経済の復興が先⁉️
新型コロナウィルスもワクチンが準備出来て後は多くの人が接種をするのを待つのみ。 もちろん、その間状況は大きく変わらないので現実大きな変化が見えるのは早い予想で... -
ピート・ブティジェッジ氏をお見知り置き下さい。
ちょっとここ最近、アメリカ大統領選挙から議員選挙、最高裁判事の任命など随分とアメリカ政治の話題が続いています。 世界の民主主義の代表と今までずっと自負してきた... -
とうとう医療破壊寸前のケベック州です。
とうとうケベック州は手術や新型コロナウィルス以外の医療サービスの一部を縮小することを発表しました。 入院患者数が818名となり前日比で40名の増加。 その内105名が... -
プリハブ病棟を作ったけど使えない事態になったケベック州
今年8月に1,300万ドル(約10.5億円)で緊急に建てたプレハブ病棟。 これは新型コロナウィルス第2波の準備として建てられました。 でも実際は使いものにならない建物でほと... -
Netflixドラマ「アンブレラ・アカデミー」がシーズン3に継続決定❣️
アテシも夫くんも大好きなネットフリックスのドラマの一つ「アンブレラ・アカデミー」ですが、シーズン3に継続が決定したそうです❣️ 「アンブレラ・アカデミー」は、米... -
今日12月1日は【WORLD AIDS DAY】です。
12月1日は『WORLD AIDS DAY (世界エイズデー)』です。 世界エイズデー(WORLD AIDS DAY)は、世界規模でのエイズ蔓延の防止、エイズ患者やHIV感染者に対する差別・偏見の... -
アウティングを受け一橋大学生転落死した事件
まだ多くの人の記憶にあると思うこの事件。 ちょろっとおさらいします。 おさらい 2015年4月。家族にも言っていなかった男性が自分がゲイである事を恋愛感情を抱いた...