2022年– date –
-
MI5が警告。中国工作員が英議員と接触。政治介入示唆。
映画007でも有名な英国スパイ機関のMI5。 ニュースでこんな警告をするのって滅多にないことじゃないですかね。 MI5 warning over 'Chinese agent' in Parliament 『MI5... -
今日の一言
今日も1日中暗いニュースばかりが身の回りを包んでおります。 インターネットを無意味に徘徊していても、アテシの目に入って来るものがあります。 こんなもの。 一言だ... -
ロックダウンで何処にも行けず引き篭り中
都市ロックダウンで在宅勤務中。 しかも、夜間外出禁止令まで出ているケベック州です。 レストランも出前や配達だけ営業可能なのでちょっと気晴らしにデートナイトって... -
ケベック州が賭けに出た。非ワクチン接種者に罰金税
日本でも報道されていた様ですね。 とうとう、ケベック州当局がワクチン接種せん奴等は税金でも払えと挑戦状を出しました。 そんなケベック州ですがワクチン接種してい... -
ケベック州公共衛生局長が突然の辞任
今までケベック州のコロナ感染防止対策を数々推進してきた公共衛生局長が突然の辞任を発表しました。 辞任書をケベック州首相に渡し、首相もそれを受理したそうです。 ... -
もっと公平なポリシーを持って欲しい。
コロナ禍の生活を続けていて最近思うこと。 何が正しくて、何が公平なのか分からなくなった。 今回こんなニュースが報道で流れて来ました。 Unlike customers, SAQ work... -
九州出身ならあるある?
歳を取るにつれて、どうしても北米の朝食が合わなくなった感じがします。 いや、若い時は問題無かったんです。 トーストに目玉焼きだとかオムレツ、ベーグルにヨーグル... -
増えているアンチ・アジア人
コロナとの生活も2年近くなって多くの人たちがその疲れやストレスに悩まされているんではないかと思います。 元々アジア人に対する人種差別は北米でも多くあったんです... -
誰に助けを求めたら良いのかもう分からない。医療崩壊寸前のケベック州
都市ロックダウンが再度始まり、夜間行動規制も強化されたにも関わらず新規感染者数は1万人を連日超えているケベック州。 そのうち半数以上がオミクロン株による感染だ... -
ハゲ防止も保険対象に!お隣の国の大統領選挙。
今朝のニュースに笑いを隠せずにいます。 毎朝、事務所についてメール確認やら業務報告や指示など一仕事終えた後、ネットでニュースを確認することがアテシの日課です。... -
CDCに倣い、コロナ隔離の日数を減らすケベック州。
コロナ禍の生活がもう2年を過ぎようとしています。 この憎らしいコロナが流行り出した当初、政府は果敢に『サイエンスを信じて。』だとか『サイエンスに基づいた方針だ... -
世界1の国
カナダが2021年の世界1の国になったそうです🎉 唐突に一体なんのこっちゃですよねw USNews.comが行った調査で2021年の世界1の国がカナダだったってニュース。 何でも1...