カナダの冬– category –
-
カナダの冬
極寒だそうです。
今週は極寒❓だそうです。 今日は最低気温が-19℃まで落ちるところもあるんだそう。 ウチらが住んでいるところでは-12℃だったけど。 昔はあーだったこーだったって話は余り好まれない様だけど、2003年に来た頃は雪ももっと降っていたしもっと寒かったんだけ... -
カナダの冬
積もるって予報は無かったのですが・・・
雪が降るって予報はあったんですよ。 でも積雪までは予報になかったのに起きたらビックリ。 いつの間にこんなに降ったのかしらってくらい積もっております。 デッキの家具・・・ 今週末片付けようと思っていたのにあぁ〜あ😭 週末までにはこの雪も溶けてく... -
カナダの冬
ウチらの地域でも初雪⁉️
とうとう来るものが来る様です。 その名も『雪』❄️ ケベック州の北部ではすでに大雪が降ったのですが、ウチらの住む南部地方ではまだ降っておりません。 今週半ばには、モントリオール地域を含めて白い粉が降ってくると予報されています。 今週の予報 ご覧... -
カナダの冬
冬だと感じさせられる印。
初雪が降るころになると家の周りに見かけるこの印。 冬の印ですね。 ウチの近所も既に全部サインが並んでいます。 ドライブウェイの雪掻きを委託している会社のサインなんです。 これを雪が積もったらドライブウェイがどうなっているか分からないので道に... -
カナダの冬
4月中旬過ぎましたが、雪です。
4月も中旬を過ぎ後半に入っていると言うのにこの地では雪が降っております。 今朝のウチの庭の状態。 10〜15センチほどの降雪量が予報されております。 でも、夕方からは雨に変わるとか予報がさっき変更されていたので恐らく夜の間に溶けてなくなると思い... -
カナダの冬
氷雨のせいで停電
前日の晩から続いた氷雨のせいで朝から停電している家庭が多いケベック州です。 幸いウチらの地域は大丈夫でした。 今は強風のせいで停電しそうです😅 今朝8時半の時点で、4.8万世帯以上で停電が確認されているそうです。 外気はマイナスの世界です。 と言... -
カナダの冬
自宅で水漏れ事故発生です💢
もう本当に寒いです。 お外は−20を超えております。 室内は19℃設定で快適なのですが今晩も-30℃を超えるそうですよ。 この気温になると気をつけないといけないのが水道や排水溝の凍結。 うっかりして洗濯機の排水口が凍っていたのに気が付かず洗濯機を回し... -
カナダの冬
極寒到来です。
1月も後半に来て極寒到来です。 金曜日から土曜日の朝にかけて-30℃まで落ち込むそうです。 この時期ケベック州の平均の最低気温は-15℃、平均の最高気温は-6℃だそうです。 もっと寒い気がするんだけどなぁ〜 この気温だとFrostbite (凍傷)も数分で出来てし... -
カナダの冬
寒くて当たり前なのが冬。
日本でも降雪量が多くて大変だとニュースで読んでいます。 友だちが多く住んでいる長野県でも随分な量の雪が降ったようです。 ここケベック州でも先日スノーストームがやって来てまぁ〜大騒ぎでした。 積雪量が増えると車で移動するにも面倒だし交通機関も... -
カナダの冬
降雪中の運転は要注意です。100台を超える衝突事故発生。
カナダと言ったらやっぱり雪国のイメージが思い浮かぶと思います。 綺麗な積雪の景色だったりも浮かぶのではないでしょうか。 現地に住んでいる、特に都会に者が思い浮かぶのは、黒ずんでいる雪だったり、道路の除雪で歩道が埋まって歩けなくなっている状... -
カナダの冬
今冬初のスノー・ストーム❣️
今週末も色々と忙しい週末を過ごしました。 運よく日曜日はボーッと過ごすこと出来ましたが、雪が・・・ 【悪天候時の運転で注意する事項】 車のヘッドライトとテールライトをつける。”自動モード”は必ずテールライトが付いているとは限らないので確認要。... -
カナダの冬
ウィンター・タイヤ = 冬だぁ〜
毎年12月1日〜3月15日まで、ケベック州で登録されている全自動車はウィンター・タイヤを履かせる規定になっています。 ウィンター・タイヤの期間は、12月1日〜3月15日まで アテシも今週ウィンター・タイヤと交換する予約をしています。 気温が7℃以下に下が...