カナダ新首相がホワイトハウスへ行く

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!
こんにちは、けび子( @keviko.com)です。

カナダの総選挙はカナダ自由党が少数派政権を獲得し、マーク・カーニー政権が誕生しました。

そして今日は朝からニュースがうるさい。

カーニー新首相がホワイトハウスであの大統領と談話をするってうるさいったらありゃしない。

アメリカ人の夫くん。

今は仕事も出来ないので自宅でCNNを見ていたそうです。

夫くん

アメリカ人である事が恥ずかしい。
言っている事は、単語のサラダで無意味。
センテンス自体まともに組めない幼児と一緒。

あーだこーだ言ってもアテシは外野席のもんですよ。

選んだのはアメリカの国民ですし。

そんなアテシは、カナダの新首相は毅然とカナダのオーナー(国民)が投票で売らないと言っていると言ってくれた事に重きを置きたい。

一生売りに出す事はない。

当たり前のことですが、しっかりと報道陣や他の政治家のいる前ではっきりと伝えた事は大きく評価したい。

何れにせよ、両国の関係は昔とは違うし、これからどういった関係を築いていくかを模索しないといけないので、言うことは先にちゃんと言っておくべきですしね。

どう言った交渉を進めていくか。

カーニー首相のお手並み拝見としましょう。

🙏ブログランキングに参加しています。どれかクリック1回お願いします〜🙏

にほんブログ村 海外生活ブログへ
よかったらシェアしてね〜
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (2件)

  • 彼を選んだのも結局米国人ですからその選択は尊重しますけど。
    国を買うとかいう発言、これで盛り上がる支持者がいると言うのが不思議です。

    • Giroさん、こんにちは〜❣️
      コメント今日も有難うございます🫶

      この人を見るたびに民度・民質って何かを考えさせられますね。
      大小関係なく、代表者がそのグループのイメージを形成すること忘れてはいけないなとも。

コメントする

CAPTCHA


目次