こんにちは、けび子(
@keviko.com)です。
カナダの冬に雪は付きもの。
もちろん、日本の九州とかに比べると除雪の設備も揃っています。
が・・・
2日間で2メートル近く降り積もた雪。
除雪をするのは良いのですが、その雪の処理が大きな問題なんです。
滑り止めのために、道路にばら撒くしおや砂を含んだ雪。
そのまま川に捨てることは環境問題上不適切とされていて、決められた場所にしか積めなかったりするんですよ。
人口密度の高いところになればなるほど、道も狭く路駐の車も多いため、除雪自体も遅れ気味の中、除雪した雪の行先まで規定されてしまうとさらに遅れてしまうんですよね。
日曜日に大雪が降って今日は火曜日。
まだ、1日しか経っていませんが、ダウンタウンに行く用事があって行ってみたらまぁ〜びっくり。

これなんだと思います?
ベンチです。
雪に埋もれています。

すごいでしょ。
車が雪に埋もれているところがまだあるんです。
埋もれた車を出そうと、雪掻きをして腰を痛めたり、車を温めて雪を溶かそうとエンジンを付けたまま車内で待っている間に死亡されたりと事故も多からず発生しています。
ニュースでは復旧までは今週1週間はかかるそうです。
そのせいで、保育園や学校もお休みなところが多いんです。
雪国の生活もこんな感じです。
コメント
コメント一覧 (2件)
雪合戦とか雪だるまとか言ってる場合じゃないですね。
北海道で過ごした大学時代を思い出しました。
やっぱり・・・・冬のカナダには住めないかも。
Giroさん、こんにちは〜❣️
水曜日ですね。週末までもう少しファイトしましょう💪
冬場はやっぱり慣れないと住むには大変ですよね。
良いこともあるんだけど、PVでのワーケーション後のこんな大雪を経験すると
本当にPVでの生活も良いなぁ〜って思います。