こんにちは、けび子(
@keviko.com)です。
今日も料理のお話。
ずっと家に篭っているので余る様にある時間を少しでも有意義に使おうと以前からYouTubeに保存していたパン焼きの動画を見ながら初めてパンを焼いてみました。
その動画がこちら❗️
目次
材料
こちらが材料です。
無茶シンプル❣️
【材料です】
- 強力粉 250g
- 砂糖 30g
- お塩 3g
- 牛乳 185g
- イースト 3g
- 無塩バター 20g
アテシここで間違いを犯していたのかしら…
「強力粉」と「All Purpose Flour」ってやっぱり違うのよね、きっと…
作り方
これも至って簡単❣️

動画も一緒に見ると分かりやすいです。
- イースト以外の粉を混ぜる
- 牛乳とイーストを混ぜる
- 前記2つを水分がなくなるまで混ぜる
- 容器から出して10分以上こねる!
- バターを入れて5分以上こねる!
- まーるく形を作ってボールに入れてラップをして暖かいところで1次発酵開始!
- 2倍の大きさになったら取り出してガス抜き
- 16等分に分けて丸く形を作って濡れた布を被して放置15分
- 一つ一つ綺麗に整形して型に並べる
- 濡れた布を被せて2倍の大きさになるまで2次発酵
- 180℃にオーブンを予熱させて準備が出来たら150℃で17分焼いて完了
作ってみて
先ずはアテシが使った小麦粉が「All Purpose Flour」だったので日本では「中力粉」って呼ばれる小麦粉です。
この違いがどれだけ大きくこのレシピに影響しているか詳しくは分からないんですが、グルテンの出る量が若干違う様です。
多分そのせいでこねる時間をもっと長くするべきだったんだと思います。
1次発酵も2次発酵も中々膨らまなかったんです。
結局、お湯を引いた容器に生地を寝かせている容器を入れて発酵を促進させました。
こね時間が足りなかったせいか焼き時間もちょっと増やすことになりました。
17分を30分まで延ばして焼きました。
こんな感じで仕上がりました。


さいごに
ドキドキしながら作ったんですが、みんな美味しってあっという間に全部無くなりました。
売ってもいいなんて言われてちょっと鼻が高くなる思いもしましたがw
レシピでは18cm正方形の型を使っていたのですがウチには無かったので8インチx4インチのパウンドケーキ型で代用。
「美味しい!」って言いながら食べてもらう姿を見るのって本当に気持ち良いですよね。
また別のパンを作ってみたくなりました。
コメント
コメント一覧 (4件)
えええ、、失敗すんのかなと思ったら、さすが、けび子さん、やりましたね。暖かいところって、オーブンですか?勿論、僕も昔、パン焼き習って、焼いたけど、発酵がむずかいいけど、香りもあって、おいしいんだけど、めんどくせーーー。あら、ま、ごめんあそばせ。
エチエンヌ マルセル さん
いつもコメント有難うございます❣️
いや、アテシも失敗したって思ったんですよ。
本当に中々発酵しなくて、泣
昨日は天気が良かったのでキッチンで一番陽があたっていたところに置いていたんですが…
香りが本当によくって作っていても楽しいんですよね。
ちょっとハマってしまって今日も朝から別のパンを作っています。
現在2次発酵中❣️
出来たらインスタで上げます。
私も昨日焼きました😄シンクロ❣️
くいしんぼうよしこ さん
コメントいつも有難うございます❣️
ムチャシンクロですね〜♡
近くにいたらキムチ漬けてお裾分け出来るのに残念〜